2023.05.16庭にDIYでシアター作ってみた結果のまとめ うちの子(小学生×2)が、バイトを探しているのでなんだろうと思ったら、ゼルダの続編が出るからその為にお金を貯めているのだという。それが3ヵ月ほど前の事だった。頑張って買ったゼルダを入手したのに、開封せずに自分が帰ってくるまで待っていてくれた。親の伸びないyoutubeチャンネルを伸ばすために、庭でやってみてはどうかと言うのだ。ありがとう息子。不甲斐ない父ちゃんでゴメンよ。そのうち立派なyoutu
2023.04.25【youtube】庭でプラレールを作った動画 今回の動画は、youtube用に撮影した動画じゃなくて、昔、子どもが庭でプラレールを作って遊んでたのを撮影しといたものです。親が、なんかいい庭遊びが無いかと悩んでいたんで、自分なりに考えてくれたんだと思います。ありがとう!しかもイイ感じやん!ってことで撮影しときました。部屋の中だと、プラレールって見た目そこまでよくないです。でも庭とか自然の中で走らせると、一気にいい感じにです。段差とか石とかイイ
2023.04.24【youtube】薪を作るための玉切台を作る動画 今回のニワカケルchでは、伐採してきたサクラの大量の幹を薪にするための台の制作にチャレンジしました。動画のリンク 【庭×DIY】廃材で玉切り台を作る動画 素人だけど適当でも簡単に作れた。薪割りするには、ちょうどいい長さに切っておく必要があるんですが、地面に置いたままでは切るのが大変です。チェーンソーは、石に当たった瞬間に刃が丸くなります。一瞬で切れなくなってしまうんです。これを研ぎ直すの本当に大
2023.01.26【YouTube】パレットをつくる動画 パレットを自作したときの記事を書きましたが、動画にしてみました。ホームセンター大好きな自分は、なんでもホームセンターに頼りっきりです。どんだけ推すねんって感じですが、よかったら見てください!https://youtu.be/Zgya0vr9XAc動画を見てわかるように、超簡単です。使い方はあなた次第!パレットでフェンスとかはやりすぎな気もしますが、ちょっとしたテーブルや作業台
2023.01.26【YouTube】庭で上手に焚火をする方法 みなさん焚火してますか?なんか最近、焚火したすぎて焚火禁断症状を発症する人が出そうな勢いで焚火が流行ってますよね。どこのホームセンター行っても山積みです。買うと高いのに飛ぶように売れています。みんな焚火を求めてるんですね。ということで、今はキャンプ場とかじゃないとできない焚火について考えてみたいと思います。焚火はグレーゾーン焚火の素晴らしさを語ってもいいんですが、
2023.01.20【YouTube】ピザ窯で焼くピザは美味しい! やめておけと散々忠告されているのに、なぜかやってしまうことって色々とありますよね。ロフト付きのマンションとかがそうじゃないでしょうか。そんな中の一つかもしれない、「ピザ窯」について特集してみました。耐火煉瓦で作ってもよかったのですが、そこはちょっと新しい提案です。最近、ヒットの予感を感じまくっているのが、木材の粉末を固めたペレットと呼ばれる専用燃料を利用したピザ窯の紹介です。手軽で安くて